12日 10月 2025
ご紹介ありがとうございます
寝屋川市花音ピアノ教室田中里美です。ブログを読んでくださりありがとうございます。10月に入りやっと過ごしやすくなりましたね!秋は、何か新しいことを始めるのにピッタリの季節。先日、小学1年女の子Kちゃんが当教室にご入会くださいました♪「ピアノを習いたい!」という気持ちをずっともちながら…数か月間いくつもピアノ教室を探していたそうです。そんな中、お友だちが当教室に通っていると知り、保護者さまのご紹介で体験レッスンにお越しいただきました。実際に通ってくださっている生徒さんや保護者さまが大切なお友だちを紹介してくださること…そのお気持ちが本当に嬉しく感謝しています。Kちゃんもお友だちが通っているから安心なようで即ご入会を決めていただきました。当教室は「お友だちの紹介」で入会される方がとても多いんです!「お友だちが楽しく通っていて」「安心して楽しく通える教室と聞いて」など、口コミでつながるご縁がどんどん広がっています(*'▽')紹介が多いということは、通っている方が満足してくださっているという何よりの証。その信頼にお応えできるようこれからも1人ひとりに寄り添ったレッスンを大切にしていきます♪
07日 10月 2025
いいことありました!
寝屋川市花音ピアノ教室田中里美です。ブログを読んでくださりありがとうございます。先日、大阪万博で寝屋川市恒例の「成田山開運祈願豆まき」が行われたそうです。そのイベントにAちゃんが参加されたとのこと(*'▽')イベントのお写真を見せてくれました。そして…なんと!その時のお豆をもってきてくれました。「福は内」何だかいいことありそう!いやいや!貴重なお豆をいただけてもうすでにいいことありました♡もうすぐ閉幕を迎える万博での豆まき…地域伝統と、時代を超えて続く行事を体験できることは、本当に貴重ですね!こうした行事を通して子どもたちは「人と関わるあたたかさ」を育んでいくのだと思います。嬉しそうにお豆を手にしたAちゃんの笑顔が印象的で、こちらまで幸せをもらったような気持ちになりました。Aちゃんありがとう!花音ピアノ教室は、10月18日~10月25日までハロウィンイベント週間です!生徒の皆さんのワクワクを引き出せるよう、只今を準備しております。子どもたちの笑顔を見れるのが楽しみです(*^▽^*)
26日 9月 2025
お得なキャンペーン実施中!
寝屋川市花音ピアノ教室の田中里美です。ブログを読んでくださりありがとうございます。やっと秋らしくなってきましたね!現在教室では、11月の発表会向けて練習に入っています(*^-^*)どの子も真剣にレッスンに励んでいます♪只今、とてもお得な秋のご入会キャンペーン実施しております。入会金3,300円が0円!!体験レッスン2,200円が1,100円に!さらに!ご入会いただいた方には、今だけ500円分のクオカードをプレゼント!!そして、ハロウィンのイベントでなにかいいことあるかもしれません!!!5,000円相当お得なこの機会にぜひ!体験レッスンのお越しください♪キャンペーンは10月末まで。先着5名さま限定(人数に達し次第終了)
15日 9月 2025
ピアノ歴10年ピアノ男子の呟き
先日、ピアノ歴10年の中3年S君が教室を卒業しました。幼いころはよく笑う子で、お母さまと「何がそんなに面白いの?」と首をかしげたこともあったくらい。成長するにつれて課題も難しくなり、一度は「退会しようか」とご相談をいただいたこともありました。でも、その壁を のり越え、気がつけば10年!中学生になってからは、部活も塾も本当に忙しく、それでもピアノのレッスンは休まず通い続けてくれました。本人は、まだ続けたい気持ちを持っていたようですが、ご家庭で話し合い、卒業という区切りを迎えることに。最後の日にはお母さまも来てくださり写真を撮ってくださいました。お姉ちゃんの時から長い間通ってきただけたことに心から感謝です。後日いただいたLINEには「今日も”ピアノ辞めてしまったんか…‘と息子がつぶやいていました」とのお言葉(*^-^*)10年の積み重ねが彼の心の中にしっかり残っているようです。当教室の強みは「継続力が高い教室」です。忙しい中学生・高校生になっても「続けたい!」と思える環境づくりを大切にしています。
09日 9月 2025
新クラス10月より開講!!
寝屋川市花音ピアノ教室の田中里美です。ブログを読んでくださりありがとうございます。10月から、樋上愛加先生の金曜日クラスが開講します♪8月末の募集開始から、ありがたいことに多くのお問合せをいただいており、開講前から楽しみにしてくださるご家庭が増えてきました。徐々にレッスン枠が埋まって着ております(*^-^*)愛加先生は、経験も豊富で子どもたち1人ひとりの「できた!「わかった!」の瞬間を一緒に喜んでくださるとても温かい先生です。安心してお任せできる先生なので私自身もとても楽しみにしています。実は…開講は11月の予定でしたが、愛加先生も「花音ピアノ教室で早くレッスンがしたい!!」とありがたいことに予定より一か月早く開講してくださることになりました!!「いつかピアノを習わせたいけど大丈夫かな?」「楽しく通える環境で音楽を好きになってほしい」「音楽を楽しんで感性豊かになってほしい」「できた!の経験をたくさんして自信のある子になってほしい」「ピアノを通して努力の大切さを身につけたい」「ピアノの練習を習慣化して学習面でも良い習慣を役立てたい」そんなお気持ちのある方にピッタリのクラスです(*'▽')
03日 9月 2025
新しい先生のご紹介
寝屋川市花音ピアノ教室の田中里美です。この度、花音ピアノ教室に新しい先生をお迎えすることになりました。長年の指導経験を持ち「音楽を心から楽しむ気持ちを子どもたちと分かち合いたい!」そんな温かな想いを持った先生です。樋上愛加先生まずは金曜日を担当していきただきます。子どもが「できた!「わかった!」と感じる瞬間をとても大切にされています。小さい一歩を一緒に喜び合うことでお子さまに自信をつけ自然と「もっとやってみたい!」という気持ちに変わっていきます。その積み重ねがピアノの上達だけでなく学校生活や日常での前向きな姿勢にもつながっていくのです。また、やさしく丁寧な言葉で接してくださる先生ですので初めての習いごととしても安心してお任せいただけます。「レッスン楽しい!また来たい!」そんな気持ちをお子さまに持っていただける先生です。現在、樋上先生のレッスン枠を若干名のみご案内しております。空き枠に限りがございますので気になる方は、ぜひ体験レッスンにいらしてください!「音楽って楽しい!」という気持ちを大切にしながら実際のレッスンの雰囲気を体験していただけます。お気軽にお問い合わせください。
31日 8月 2025
3名様ご入会ありがとうございます。
寝屋川市ピアノ教室の田中里美です。ブログを読んでくださりありがとうございます。今日は、8月31日。夏ももう終わりですね!と言いたいところですが、まだ暑い日が続きそうですね(;'∀')教室の生徒たちは、夏の楽しい思い出ができたようで、レッスン前後のわずかな時間に嬉しそうに伝えてくれます(*'▽')保護者さまより、たくさんお心遣いをいただき感謝しています。さて、今月は、年少女の子、年長男の子、一年生男の子、3名のお友だちがご入会くださいました。★初めての習いごととして選んでくださったり★他の教室から移ってきてくださったり★お兄ちゃんが習っているので興味をもってくれたりとそれぞれの新しい一歩に立ち会えることを嬉しく思います♡小さな手で一生懸命鍵盤に触れる姿、「できた!」と輝く笑顔、その一瞬が私の喜びです。レッスンスタート日が今から楽しみです♪一人ひとりの成長に寄り添っていきたいと思います。新しいお友だちが増え、教室がますます賑やかになっていくことが心から嬉しく思います。来月も、楽しいレッスンができるようがんばってまいります。
24日 8月 2025
男の子の体験が続いています
寝屋川市花音ピアノ教室の田中里美です。今月は男の子の体験レッスンが続いています。先日もご入会のご連絡をいただきとても嬉しく思っています。今週は4年生のH君の弟さんA君の体験レッスンのお申込みがありました。実は数年前、弟のA君がピアノに興味を持ち体験に来てくれたことがあったんです。ところがそのとき…お兄ちゃんのH君の方がピアノに興味を持ち先にお兄ちゃんが習い始めました♪お母さまはそのころから「私もピアノ習いたい!」と思っていてくれたようですが、弟まで習い始めると「私の習う番が回ってこない…」と笑っていました。そんな中、弟A君の「やりたい気持ち」を大切にしてくださりこうして再び体験レッスンのお申込みをいただけたこと本当にご縁を感じます♡「ピアノ=女の子の習いごと」というイメージを持つ方も多いですが実際は男の子たちも楽しみながらレッスンに通ってくれています!ピアノは集中力や表現力が身につくだけでなくスポーツをしているお子さまにとてもリズム感や体の使い方がとてもプラスになるんです。男の子もどんどん増えて教室は賑やかです。写真は休日に行ったインド料理の店です。スパイスたっぷりで元気でました!
22日 8月 2025
お問合せ続々といただいております
寝屋川市花音ピアノ教室の田中里美です。ブログを読んでくださりありがとうございます。教室では、レッスンの前後のわずかな時間で、夏休みのできごとを伝えてくれる子どもたちであふれています(*'▽')  どの子も楽しい思い出ができたようで私も幸せな気持ちになります(*^▽^*)最近ありがたいことにお問合せや体験のお申込みを続々といただいております。初めてお越しくださる方の中には「うちの子にあうかな?」「まだ小さいけど大丈夫かな?」と不安なお気持ちで来られる方も多いかと思いますが…体験を受けてくださった方からは●「教室の雰囲気が温かくで安心しました」●「初めての習い事で緊張していましたが楽しそうにしている姿が見れて嬉しいです」●「人見知りの娘が初対面の先生になついていたので驚きました」といったお声をいただきとても励みになっています。当教室は、ピアノが弾けるようになるだけでなく音楽を通してお子さまが安心して自分を表現できる場を大切にしています。どうぞお気軽にお問い合わせください。ホームページの問い合わせフォーム、又は公式LINEからメッセージを送信してください。24時間受付しております♪
19日 8月 2025
育脳コースメリット②
このブログは「育脳コースメリット①」の続きです。 育脳コースメリットは●集中力アップ➡楽しい遊びを通して課題に取り組むことで自然と集中力が身につきます。●記憶力が育つ➡言われたことをよく覚えていて実行できたり、学んだことをすぐに使えるようになります。学習面でもとても役立ちます。●思考力が深まる➡「どうしたらいいかな?」と考えるクセがつき自分で工夫して解決できるようになります。自立心も育ちます。●地頭が良くなる➡問題解決能力が高まる。人間関係が良好で豊かな人生が期待できます。●感情コントロールができる➡ちょっとしたことで泣いたり怒ったりしていた子が落ち着いて気持ちを切り替えるようになります。つまり、脳をバランスよく育てていくことで「学ぶ力」も「心の力」も伸びていくんです。幼少期の脳はまさに「ぐんぐん育つ黄金期」その時期をどう過ごすかで将来に大きな差がでます。この時期にたくさんの刺激を受け成功体験を積むことで脳の神経回路はどんどん増えていきます。だからこそ幼少期に「考える!」「挑戦する」「できた!」をくり返すことがとても大切なのです。人気の育脳ピアノコースお気軽にお問い合わせください!

さらに表示する